NEWSLETTERバックナンバーNEWSLETTER back number

NEWSLETTERを探す

NEWSLETTER
タイトル
執筆者
日付
  • から
  • まで

(例)2017年1月1日の場合「2017.01.01」とご指定ください。

取扱分野※複数選択可能
取扱分野
国際法務※複数選択可能
取扱分野
産業別分野※複数選択可能

その他の検索項目

検索

最新のNEWSLETTER

2025.10.03Vol.106

知的財産に関するNewsletter 2025年10月号

1)【特許侵害 / 箱型船事件】
  特許侵害製品のメンテナンスが特許の「実施」に当たらないとされた事例(秋田 康博)

2)【審決取消 / 「CRISPR/Cas9」事件】
  パリ条約による優先権主張の可否が争われた事例〔肯定〕(杉野 文香)

3)【意匠法 / 「収納容器」事件】
  意匠の類否につき知財高裁が第1審と異なる判断をした事例(松本 健男)

4)事務所ニュース/セミナーのご案内

知的財産

2025.10.01Vol.66

大江橋ニュースレター 2025年10月号

【目次】

1. 【金融商品取引法】公開買付制度・大量保有報告制度に関する金融商品取引法・政府令改正について

2. 【外為法】日本企業も知って欲しい、外為法対内直接投資制度のいろは

3. 【譲渡担保法】譲渡担保・所有権留保契約法のポイントと実務上の留意点

4. 【香港法】香港労働法の改革動向

2025.09.26Autumn Issue

OH-EBASHI English Newsletter_2025 Autumn Issue

【Articles】

1)Overview of Japan's AI Governance: What Global Companies Need to Know

2)Patent Utilization Strategies: Patent Funds and Key Contractual Considerations

2025.09.25 Vol.42

中国最新法律Newsletter Vol.42

【目次】

1. 中国ライフサイエンス・ヘルスケアの法務 第25回 ~中国医療機器法令改正アップデート~

2. 新法紹介

3. 【中国からの風便り】国と人の境界線

中国

2025.09.17Vol. 10

労働法Newsletter Vol.10

1.【裁判例紹介】就労開始前における求人票相違の契約書作成と労働条件

2.【裁判例紹介】該当者以外を宛先等に入れ、部下を叱責するメールを送信したこと等のパワーハラスメント該当性

3.【裁判例紹介】レイシャル・ハラスメントに関する調査終了後の申告者の言動に対し懲戒処分等がなされた事例

4.【ご紹介】セミナー及び執筆情報

人事・労務

2025.09.05Vol.105

知的財産に関するNewsletter 2025年9月号

1)【特許侵害 / Pantech v. ASUS事件】
  Willing licensee該当性及びFRAND料率の算定(石津 真二)

2)【審決取消 / 「弾塑性履歴型ダンパ」事件】
  「弾塑性履歴型ダンパ」の特許発明の無効審判請求を
  訂正を認めた上で成り立たないとした審決を維持した事例(平野 惠稔)

3)【商標法 / 沖縄コレクション事件】
  指定役務の少なくとも一部について商標法3条1項3号に該当する場合には
  全体として商標登録を受けることができないとの判断が確認された事例(長谷部 陽平)

知的財産

NEWSLETTER バックナンバーを探す

ページTOPへ