司法試験予備試験合格者の皆様へ
-
2022.10.21掲載2022.11.18更新
関西圏の法科大学院在学生及び学部生(2022年司法試験予備試験論文式試験合格者又は2024年3月法科大学院卒業予定者(2023年司法試験受験予定))の皆様へ
説明会のお知らせ
- 東京事務所
- 大阪事務所
【お申し込み受付を終了しました。2022年11月18日】
弊所では、東京事務所で行われるウィンター・スプリングークラークについて、以下の要領で説明会を実施いたします。
当日は、弊所の概要についてのご説明及び質疑応答を予定しております。この説明会を通じて、皆様に弊所について少しでも深く知っていただけましたら幸いです。
日時 2022年11月22日(火)午後5時から1時間程度(午後4時30分受付開始、午後4時50分ころまでにお越しください。)
会場 大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー27階(地図はこちら)弁護士法人 大江橋法律事務所 大阪事務所
対象 ① 関西圏の法科大学院に在学中の方で2022年司法試験予備試験論文式試験合格者
又は2023年に司法試験受験予定で2024年3月法科大学院卒業予定の皆様
② 関西圏の学部生の方で2022年司法試験予備試験論文式試験合格者の皆様
定員 30名程度
当日は、説明会終了後に、弊所弁護士との懇談会を予定しています。懇談会は、午後8時ころには終了する予定です。
ご興味をお持ちいただいた方は、次のメールアドレス宛にご連絡ください。
お申込みアドレス:trainee_tokyo@ohebashi.com
メールの件名は「2022年関西圏法科大学院在学生・学部生対象説明会応募」としてください。
また、メール本文には、①氏名(ふりがな)、②生年月日、③携帯電話番号、④所属法科大学院/大学(学部)名、⑤学年(未修/既修の別も記載してください)、⑥懇談会への出欠を記載してください。以下のQRコードをご利用いただきますと入力がスムーズです。
なお、会場の都合上、席数に限りがございますので、定員に達した場合には受付を終了させていただきます。何卒ご了承ください。
皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
-
- お問い合わせ
-
ご質問等ございましたら、件名を「関西圏大学学部生・法科大学院在学生向け説明会に関する問い合わせ」として、お名前・お電話番号を記載の上、以下のアドレス宛にメールをお送りください。
- 個人情報の取り扱いについて
-
説明会のお申込み及び実施にあたって当事務所が取得する個人情報は、将来の就職希望者の採否の判断、諸々のご連絡、説明会お申込み状況等に関する統計資料の作成に利用します。なお、当事務所における個人情報の取扱いの詳細につきましては、個人情報保護ポリシー(Privacy Policy)をご覧ください。
-
2022.10.21掲載2023.01.05更新
2022年司法試験予備試験論文式試験合格者の皆様へ
ウィンター・スプリングクラーク募集のお知らせ
- 東京事務所
【お申し込み受付を終了しました。2023年1月5日】
当事務所では、2022年の司法試験予備試験論文式試験に合格された方を対象に、東京事務所におけるウィンター・スプリングクラークを募集いたします。
※従来2月~3月に法科大学院在学生向けに実施していたスプリングクラークとの合同開催とし、研修期間を広げて募集を行います。
ウィンター・スプリングクラークの業務内容は、法令・判例・文献等の調査、簡単な法律文書等の起案、その他弁護士の補助業務です。
ウィンター・スプリングクラークの期間は、2022年12月5日から同年12月23日まで、2023年1月10日から同年2月3日までのいずれかの週のうち連続する2日間、2023年2月6日から3月28日までのいずれかの週のうち月曜日と火曜日の2日間を予定しています(ただし、3月第3火曜日は祝日ですので、23日(木)・24日(金)の2日間となります)。
ご興味をお持ちの方は、募集要項を確認の上、以下のお申込みフォームからお申し込みください。
法律実務に接していただく有意義な機会になると存じますので、ご応募をお待ちしております。
なお、申込者多数の場合はご希望に添いかねることもございますので、あらかじめご了承ください。
応募期限は設けておりませんので、随時お申し込みください。ただし、受入れの人数には限りがありますので、お早めにご応募いただけますと幸いです。
また、新型コロナウイルス感染症の状況等に応じて、研修方法及び期間等を変更させていただく可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
◆募集要項はこちらをご確認ください。
-
- お申し込みフォーム
-
【東京】2022年司法試験予備試験論文式試験合格者対象ウィンター・スプリングクラークお申込みフォーム
※上記に該当する法科大学院在学生の方も、予備試験論文式試験受験者・合格者の場合は、本募集記事内のお申込みフォームからご応募ください。
- お問い合わせ
-
ご質問等ございましたら、件名を「ウィンター・スプリングクラークに関する問い合わせ」として、お名前、電話番号を明記して、次のアドレス宛にメールをお送りください。
- 個人情報の取り扱いについて
-
応募書類から当事務所が取得した個人情報は、ウィンター・スプリングクラークの選考、採用に関するご連絡等の基礎資料としてのみ利用し、他の目的で利用することは予定していません。なお、当事務所における個人情報の取扱いの詳細につきましては、「個人情報保護ポリシー(Privacy Policy)」をご覧ください。
-
2022.10.21掲載2022.11.10更新
2022年東京事務所オンライン事務所説明会のご案内
ウィンター・スプリングクラーク対象者の方向け
- 東京事務所
【お申し込み受付を終了いたしました。2022年11月10日】
当事務所では
・2022年司法試験予備試験論文式試験合格者
・法科大学院在学生(2024年3月卒業予定かつ2023年7月司法試験受験予定の方)
を対象にウィンター・スプリングクラークを募集いたしますが、応募を検討されている方向けに下記要領にて東京事務所のオンライン事務所説明会を開催いたします。
当日は、弊所の概要や東京事務所のウィンター・スプリングクラークの概要についてご説明させていただいた後、質疑応答の時間も設けさせていただく予定です。この説明会を通じ、皆様に弊所について少しでも深く知っていただき、多くの方よりウィンター・スプリングクラークにお申込みいただけましたら幸いです。
ご興味をお持ちの方は、以下のお申込みフォームからお申込みの上、受付確認メールの案内に従っていただけますと幸甚です。
参加者数に限りがございますので、定員に達した場合には受付を終了させていただきます。何卒ご了承ください。
なお、日程が合わない方には説明会の録画配信の希望も受け付けておりますのであわせてご検討ください。
皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げております。
事務所説明会(東京事務所) 要領
日 程 :2022年11月10日(木)
※上記日程が合わない方について、お申し込みフォームにて録画配信希望をご選択ください。
時 間 :午後6時開始(1時間程度を予定しております。)
開催方法 :オンライン 詳細についてはお申込み後にお送りするご案内をご確認ください。
-
- お問い合わせ
-
ご質問等ございましたら、下記のアドレス宛に、お名前・お電話番号を明記して、件名に
「2022年オンライン事務所説明会に関する問い合わせ」と記載の上、e-mailにてお問い合わせください。
- 個人情報の取り扱いについて
-
応募書類等から当事務所が取得した個人情報は、事務所説明会に関するご連絡等の基礎資料としてのみ利用し、他の目的で利用することは予定していません。
なお、当事務所における個人情報の取扱いの詳細につきましては、「個人情報保護ポリシー(Privacy Policy)」をご覧ください。
-
2022.11.14更新
2022(令和4)年 司法試験予備試験論文式試験受験者の皆様へ
ウィンター・スプリングクラーク募集のお知らせ
- 大阪事務所
受付を終了させていただきました。〔2022年11月14日掲載〕
当事務所では、2022(令和4)年の司法試験予備試験論文式試験に合格された方を対象に、大阪事務所におけるウィンター・スプリングクラークを募集いたします。
※従来2月~3月に法科大学院在学生向けに実施していたスプリングクラークとの合同開催とし、研修期間を広げて募集を行います。
ウィンター・スプリングクラークの業務内容は、法令・判例・文献等の調査、簡単な法律文書等の起案、その他弁護士の補助業務です。
ウィンター・スプリングクラークの期間は、2022年11月28日から同年12月16日までのいずれかの週のうち月曜日・火曜日あるいは木曜日・金曜日の2日間、2023年2月7日から同年3月30日までのいずれかの週のうち火曜日から木曜日の3日間を予定しています(ただし、2月第4木曜日と3月第4火曜日は祝日ですので、それぞれ2月20日(月)・21日(火)・22日(水)、3月22日(水)・23日(木)・24日(金)の3日間となります)。
採用選考に先立って、お申込みフォームからご応募の上、応募書類をご送付いただき、かつ論文式試験に合格された方を対象に10分程度のWEB面談を実施し、その上で採否を決定させていただきます。
お申込みフォームからの応募期限は2022年11月7日(月)17時までといたします。ただし、面談日時の調整や受入れの人数に限りもございますので、お早めにご応募及び書類送付いただけますと幸いです。(WEB面談日時の調整は、10月20日以降、論文式試験合格のご連絡をいただいた方から順次対応させていただきます)。ご興味をお持ちの方は募集要項をご確認の上、以下の司法試験予備試験論文式試験合格者対象ウィンター・スプリングクラークお申込みフォームからお申し込みください。詳細につきましては、募集要項及び申込受付完了後にお送りするメールに記載いたしますのでご確認ください。
※なお、予備試験論文式試験の合格発表前にお申込みいただいた方で、残念ながら不合格となられた方については、自動的に「法科大学院在学生(2024年3月卒業予定かつ2023年7月司法試験受験予定の方)」の枠に振り替えさせていただきます。
法律実務に接していただく有意義な機会になると存じますので、ご応募をお待ちしております。
なお、申込者多数の場合はご希望に沿いかねることもございます。また、新型コロナウイルス感染症の状況等に応じて、研修期間等を変更させていただく可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
-
- お問い合わせ
-
ご質問等ございましたら、件名を「ウィンター・スプリングクラークに関する問い合わせ」として、お名前、電話番号を明記して、次のアドレス宛にメールをお送りください。
- 個人情報の取扱いについて
-
応募書類から当事務所が取得した個人情報は、ウィンター・スプリングクラークの選考、採用に関するご連絡等の基礎資料としてのみ利用し、他の目的で利用することは予定していません。なお、当事務所における個人情報の取扱いの詳細につきましては、「個人情報保護ポリシー(Privacy policy)」をご覧ください。
-
2021.10.25掲載2021.12.14更新
2021年司法試験予備試験を受験された皆様へ
ウィンタークラーク募集のお知らせ
- 東京事務所
受付を終了させていただきました。〔2021年12月14日掲載〕
当事務所では、2021年の司法試験予備試験に合格された皆様を対象に、東京事務所におけるウィンタークラーク生を募集いたします。
ウィンタークラーク生の業務内容としては、法令・判例・文献の調査及び簡単な法律文書の起案等を予定しております。
本年度のウィンタークラークの実施日は、2022年1月中旬から2月中旬までのうち1日ご参加いただく形を予定しております。
ご興味をお持ちの方は、募集要項をご確認の上、以下の2021年司法試験予備試験合格者対象ウィンタークラークお申込みフォームからお申込みください。
なお、申込者多数の場合はご希望に添いかねることもございますので、あらかじめご了承ください。
応募期限は設けておりませんので、随時お申し込みください。ただし、受入れの人数には限りがありますので、お早めにご応募いただけますと幸いです。
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の今後の状況を踏まえ、ウィンタークラークの実施時期・実施方法につきましては変更の可能性がございます。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
-
- お問い合わせ
-
ご質問等ございましたら、下記のアドレス宛に、お名前・お電話番号を明記して、件名に「司法試験予備試験合格者対象ウィンタークラークに関する問い合わせ」と記載のうえ、Eメールにてお問い合わせください。
- 個人情報の取扱いについて
-
応募書類等から当事務所が取得した個人情報は、ウィンタークラークに関するご連絡等の基礎資料としてのみ利用し、他の目的で利用することは予定していません。
なお、当事務所における個人情報の取扱いの詳細につきましては、「個人情報保護ポリシー(Privacy Policy)」をご覧ください。
-
2021.10.25掲載2021.11.30更新
2021年司法試験予備試験を受験された皆様へ
事務所説明会のお知らせ
- 東京事務所
受付を終了させていただきました。〔2021年11月30日掲載〕
当事務所では、2021年の司法試験予備試験に合格された皆様を対象に、下記要領にて東京事務所のオンライン事務所説明会を開催いたします。
ご興味をお持ちの方は、以下の2021年司法試験予備試験合格者対象事務所説明会(東京事務所)お申込みフォームからお申込みの上、受付確認メールの案内に従っていただけますと幸甚です。
参加者数に限りがございますので、定員に達した場合には受付を終了させていただきます。何卒ご了承ください。
なお、日程が合わない方には説明会の録画配信の希望も受け付けておりますのであわせてご検討ください。
皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げております。
2021年司法試験予備試験合格者対象事務所説明会(東京事務所) 要領
日 程 :2021年11月30日(火)
※上記日程が合わない方について、お申し込みフォームにて録画配信希望をご選択ください。
時 間 午後4時開始(1時間程度を予定しております。)
開催方法 オンライン 詳細についてはお申込み後にお送りするご案内をご確認ください。
-
- お問い合わせ
-
ご質問等ございましたら、下記のアドレス宛に、お名前・お電話番号を明記して、件名に「司法試験予備試験合格者対象事務所説明会に関する問い合わせ」と記載のうえ、Eメールにてお問い合わせください。
- 個人情報の取り扱いについて
-
応募書類等から当事務所が取得した個人情報は、事務所説明会に関するご連絡等の基礎資料としてのみ利用し、他の目的で利用することは予定していません。
なお、当事務所における個人情報の取扱いの詳細につきましては、「個人情報保護ポリシー(Privacy Policy)」をご覧ください。
-
2021.10.07掲載2021.11.09更新
2021(令和3)年司法試験予備試験論文式試験合格者の皆様へ
ウィンタークラーク募集のお知らせ
- 大阪事務所
受付を終了させていただきました。〔2021年11月9日掲載〕
当事務所では、2021(令和3)年の司法試験予備試験論文式試験に合格された方を対象に、大阪事務所におけるウィンタークラークを募集いたします。
ウィンタークラークの業務内容は、法令・判例・文献等の調査、簡単な法律文書等の起案、その他弁護士の補助業務です。
ウィンタークラークの期間は、2021年11月29日から同年12月17日までのいずれかの週のうち月曜日・火曜日もしくは木曜日・金曜日の2日間を予定しています。
採用選考に先立って、お申込みフォームからご応募いただいた上で応募書類をご送付いただいた全ての方を対象に10分程度のWEB面談を実施し、その上で採否を決定させていただきます。
お申込みフォームからの応募期限は2021年11月8日(月)といたします。ただし、面談日時の調整や受入れの人数に限りもございますので、お早めにご応募及び書類送付いただけますと幸いです。ご興味をお持ちの方は募集要項をご確認の上、以下の司法試験予備試験論文式試験合格者対象ウィンタークラークお申込みフォームからお申し込みください。詳細につきましては、募集要項及び申込受付完了後にお送りするメールに記載いたしますのでご確認ください。
法律実務に接していただく有意義な機会になると存じますので、ご応募をお待ちしております。
なお、申込者多数の場合はご希望に沿いかねることもございます。また、新型コロナウイルス感染症の状況等に応じて、研修期間等を変更させていただく可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
-
- お問い合わせ
-
ご質問等ございましたら、件名を「ウィンタークラークに関する問い合わせ」として、お名前、電話番号を明記して、次のアドレス宛にメールをお送りください。
- 個人情報の取扱いについて
-
応募書類から当事務所が取得した個人情報は、ウィンタークラークの選考、採用に関するご連絡等の基礎資料としてのみ利用し、他の目的で利用することは予定していません。なお、当事務所における個人情報の取扱いの詳細につきましては、「個人情報保護ポリシー(Privacy policy)」をご覧ください。
-
2021.09.10掲載2021.09.28更新
司法試験予備試験受験者・予備試験合格者の皆様へ
ウィンタークラークオンライン説明会のお知らせ
- 大阪事務所
受付を終了させていただきました。〔2021年9月28日掲載〕
この度、弊所大阪事務所では、司法試験予備試験受験者・予備試験合格者の方を対象に、下記日程にて本年度のウィンタークラークに関するオンライン説明会を開催することといたしました。
オンライン説明会では、事務所の概要や、2021年11月から実施予定の司法試験予備試験論文式試験合格者向けウィンタークラーク等についてご説明した後、質疑応答の時間も設けさせていただく予定です。開催時間は1時間30分を予定しています。開催方法の詳細につきましては、お申込み後にお送りするご案内メールに記載させていただきます。
この説明会を通して、皆様に弊所について少しでも知っていただけましたらと考えております。
ご興味をお持ちの方は、下記の開催概要をご確認の上、お申込みくださいますようお願いいたします。-
開催概要
第1回
-
- 開催日時:
- 2021年10月01日(金) 18時30分 受付終了
- 開催場所:
- WEB
- 定員:
- 100名
※接続等の都合により、お申込み多数の場合には先着順とさせていただきます。
-
- お問い合わせ
-
ご質問等ございましたら、件名を「ウィンタークラークオンライン説明会に関する問い合わせ」として、お名前・お電話番号を記載の上、下記のアドレス宛にメールをお送りください。
- 個人情報の取扱いについて
-
説明会のお申込み及び実施にあたって当事務所が取得する個人情報は、将来の就職希望者の採否の判断、諸々のご連絡、説明会お申込み状況等に関する統計資料の作成に利用します。
なお、当事務所における個人情報の取扱いの詳細につきましては、「個人情報保護ポリシー(Privacy policy)」をご覧ください。