NEWSLETTERバックナンバーNEWSLETTER back number

最新のNEWSLETTER

2024.10.01Vol.62

大江橋ニュースレター 2024年10月号

【目次】

1. 【民事裁判】「元裁判官が語る 判決書から見た民事裁判」(続編)

2. 【EU法】CSDDDの施行に伴い必要となる人権・環境デューディリジェンスの対応

3. 【憲法、民法、戸籍法】選択的夫婦別氏制度導入の議論をめぐる状況

2024.09.27Autumn Issue

OH-EBASHI English Newsletter_2024 Autumn Issue

【Articles】

1)An Overview of the New Carbon Dioxide Capture and Storage Business Act

2)Some Legal Issues Concerning the Use of Copyrighted Works in the Development and Learning Phases of Generative AI

2024.09.26Vol.36

中国最新法律Newsletter Vol.36

【目次】

1. 自由貿易試験区におけるデータ越境移転に関する新展開~バイオメディカル分野を切り口に、天津自由貿易試験区のデータ越境移転ネガティブリスト及び上海自由貿易試験区のデータ越境移転一般データリストについての考察~

2. 中国ライフサイエンス・ヘルスケアの法務 第22回~上海化粧品広告宣伝ガイドライン~

3. 新法紹介

4. 【中国からの風便り】こんなCASEはいかがでしょうか。

中国

2024.09.18Vol. 6

労働法Newsletter Vol.6

【裁判例紹介】研修医のオンコール待機時間の労働時間性が否定された例

【裁判例紹介】アイドルグループのメンバーに労働基準法上の労働者性が肯定された事例

【裁判例紹介】事業場外労働のみなし労働時間制の適用の有無に関する最高裁判決

【裁判例紹介】マタハラを理由とする不就労期間の賃金支払義務

【ご紹介】セミナー及び執筆情報

人事・労務

2024.09.06Vol.93

知的財産に関するNewsletter 2024年9月号

1)【審決取消 / 電動式衝撃締め付け工具事件】
  進歩性欠如が認められて審決が取り消された事例(小山 隆史)

2)【商標 / 三金工業事件 】
  商標法4条1項11号及び15号に該当し商標が無効と判断された事例(黒田 佑輝)

3)【著作権 / 蓋付き保存容器事件 】
  保存容器の著作物性を否定した事例(古庄 俊哉)

4)【不正競争 / 日本植物図鑑事件 】
  書籍の題号の商品等表示への該当性(廣瀬 崇史)

知的財産

2024.08.26No.16

知的財産に関するNewsletter(ダイジェスト版)2024年夏号

≪判例≫ Y製品が請求項1に係る発明の技術的範囲に属することを請求原因としていた侵害訴訟において、Xが、
     Y製品が請求項3に係る発明の技術的範囲に属するとして請求原因を追加主張したことについて、
     原審は訴えの追加的変更に当たると判断したが、知財高裁は、これを攻撃防御方法の 提出であると
     判断した事例(平野 惠稔)

≪解説≫ 判例の解説ポイント -異なる請求項に基づく権利行使と訴訟物-(長谷部 陽平)

知的財産

NEWSLETTER バックナンバーを探す

ページTOPへ