国際通商・アンチダンピング対応

 輸出製品についてアンチダンピング調査が開始された場合、自社の利益を適切に防御するためには、調査当局から指定された短い期間内に、調査内容の分析、対応方針の決定、当局が求める社内情報の収集・整理、大量の提出書類の作成、調査当局・関係政府機関等との折衝など、大量かつ複雑なタスクを同時並行して迅速かつ効率的に進めていく必要があります。
 当事務所は、アンチダンピングの調査対象となったクライアントに対して、海外ビジネス展開への影響を最小限度にすべく活動しています。当事務所は、日本国政府機関内でアンチダンピング実務に関与してきた弁護士を擁するほか、WTOが設立されて以降、日本国政府がこれまでに唯一発動した補助金相殺関税措置事件において、措置の対象となった海外企業を代理した実績も有しています。

お問い合わせはこちら

国際通商・アンチダンピング対応に関する他の執筆情報一覧を見る

2024.10.09
WTOアンチダンピング等最新判例解説〔111〕〔米国〕アンチダンピング調査における「緊急事態(critical circumstances)」の認定方法(国際商事法務 Vol.52, No.9, 2024)
2024.04.15
WTOパネル・上級委員会報告書に関する調査研究報告書「CPTPP:カナダ-乳製品の関税割当措置」(経済産業省)
2022.04.14
中国産太陽電池製品を主たる対象とした米国によるセーフガード措置の発動(国際商事法務 Vol.50, No.4, 2022)
2022.03.25
WTOパネル・上級委員会報告書に関する調査研究報告書「DS539:米国 ー特定産品に対する AD・CVD 措置とファクツアベイラブルの使用」(経済産業省)
2021.04.01
WTOパネル・上級委員会報告書に関する調査研究報告書「DS316:EC 及びその一部加盟国 ー大型民間航空機の貿易に関する措置 DSU22.6 条の仲裁手続」(経済産業省)
2019.12.20
国際法務概説
2018.03.19
WTOパネル・上級委員会報告書に関する調査研究報告書「DS487:米国 ー大型民間航空機に対する税制上の優遇措置」(経済産業省)
2017.06.05
WTOパネル・上級委員会報告書に関する調査研究報告書「DS397:EC ー中国産鉄鋼ファスナーに対するアンチダンピング措置 (中国によるDSU21.5条の利用)」(経済産業省)
2017.05.15
WTOアンチダンピング等最新判例解説㉓ 調査対象産品の原材料価格の輸出税による歪曲を理由とする国際価格による正常価額の認定の可否(国際商事法務 Vol.45, No.5, 2017)

MORE

国際通商・アンチダンピング対応に関連するセミナー情報一覧を見る

MORE

ページTOPへ