消費貸借契約に関する債権法改正の概要

目次
1. 書面等でする諾成的消費貸借の創設
 1-1 概要
 1-2 書面等でする諾成的消費貸借契約の成立
 1-3 諾成的消費貸借契約の解除と損害賠償
 1-4 諾成的消費貸借契約の失効
2. 準消費貸借の規定の改正
3. 利息に関する規定の創設
4. 貸主の担保責任等に関する規定の改正
 4-1 利息付きの消費貸借における貸主の担保責任
 4-2 無利息の消費貸借における貸主の担保責任
 4-3 消費貸借における借主の返還義務
5. 期限前返還に関する規定の整備
6. おわりに
執筆内容はこちらからご覧いただけます→ https://www.businesslawyers.jp/practices/1220

著者等: 北野 知広
書籍名・掲載誌:BUSINESS LAWYERS website
出版社等:弁護士ドットコム株式会社
出版日: 2020年04月02日

北野 知広 に関する他の執筆情報

2023.09
中小企業の事業再生等に関するガイドラインのすべて
2023.03.21
「新しい資本主義」政策・法制度の速報まとめ
2023.01.31
多数決による私的整理手続の導入の兆し ~新たな事業再構築のための法制度の方向性~
2022.05.09
中小企業の事業再生等に関するガイドラインについて② ~再生型私的整理手続について~
2022.02
コロナ禍の事業再生研究会の活動と成果
2021.09.14
中小企業再生支援協議会スキームによる再生支援手続におけるプレDIPファイナンス及び商取引債権保護規定の創設
2021.02
通常再生の実務Q&A150問
2021.01
事業再生ADRのすべて[第2版]
2020.08.11
コロナ禍以降の事業再生案件において想定される諸問題
2020.06.04
組合契約に関する債権法改正の概要
2020.06.04
寄託契約に関する債権法改正の概要
2019.11.12
事業再生ADR手続の概要
2019.06.11
事業再生ADR利用のすすめ
2019.02.27
続・争点 倒産実務の諸問題
2018.08.14
破産債権者が破産手続開始後に物上保証人から債権の一部の弁済を受けた場合において、破産手続開始の時における債権の額として確定したものを基礎として計算された配当額が実体法上の残債権額を超過するときは、その超過する部分について配当すべきとされた事例~最高裁平成29年9月12日第三小法廷決定~
2018.07.10
事業再生ADR手続における商取引債権に関する考慮規定 ~産業競争力強化法の改正~
2018.05
ケーススタディで学ぶ債権法改正
2018.03.27
売買契約の「所有権留保」特約に基づいて破産した取引先から商品を返却してもらうには
2015.12
注釈破産法(上)
2015.03
別除権協定に関する平成26年6月5日最高裁判決と今後の別除権協定
2014.11
物上代位、担保不動産収益執行の制限等 寄託金返還請求権の保護
2014.06
新・更生計画の実務と理論
2013.12
会社更生の実務Q&A120問(共著)
2013.03
債権者への情報開示に関する一考察
2012.03.02
提言 倒産法改正
2011.05.25
大阪地方裁判所におけるDIP型会社更生事件—迅速な事業再建手法としてのDIP型会社更生手続の運用—
2005.07
新破産法の理論・実務と書式〔事業者破産編〕(共著)

MORE

お問い合わせはこちら

ページTOPへ