執筆情報Publications

最新の執筆情報

2007
不法行為8:工作物・営造物責任
2007.02
医療事件における鑑定事項をめぐる諸問題
2007.02.01
金融商事の目「法的倒産手続における理論と実務」
2007.02
両国で取扱いの異なる事業体へ投資する場合の外国税額控除
2007.01.01
Hugo Grotius
2007.01
実務的視点から見た会社法下における全部取得条項付種類株式活用の要点
2007.01
東京裁判、戦争責任、戦後責任
2007.01
「慰安婦」問題とは何だったのか
2007.01
慰安婦問題という問い
2007.01
国際仲裁における利益相反に関するIBAガイドライン (IBA Guidelines on Conflict of Interest in International Arbitration)
2006.12
サーベンス・オクスレー法概説─エンロン事件から日本は何を学ぶのかー
2006.12.07
国際知的財産紛争処理の法律相談
2006.12
居住者個人による外国信託(いわゆるパーソナル・トラスト)の設定に係る課税関係
2006.12
国際税務における源泉所得税の留意点
2006.12
Japan Corporation Law Guide
2006.11.14
欧州の競争法に関するコンプライアンス・プログラムについて
2006
中国独占禁止法草案(2006年6月22日版)の全貌と企業のリスク対応(全3回)
2006.10
グループ企業内再編における 会社法上の留意点
2006.10
International and Domestic Arbitration in Asia: A View of Recent Developments and Emerging Trends(アジアにおける国内仲裁および国際仲裁:近年の展開と傾向の一考察)
2006.10
危機管理役員手控帖 その24<最終回> 企業の内部統制と危機管理・コンプライアンス体制−監査役の基本的知識と心構え

過去の執筆情報を探す

ページTOPへ