執筆情報Publications

最新の執筆情報

2022.01.17
【連載】法務初心者のための契約書作成・レビューのポイント 第6回 取引基本契約のレビュー 製造物責任条項のポイント
2022.01.15
特許法等をめぐる動向と特許庁の取組
2022.01.12
NFTの仕組みとNFT取引に関する法的問題
2022.01.12
英文特許ライセンス契約におけるライセンス対象と「黙示の許諾」(Implied license)
2022.01.12
フランチャイズ契約書において留意すべき重要事項
2022.01.12
改正公益通報者保護法を踏まえた内部通報制度の整備・運用(2)
2022.01.11
破産債権者は、官報公告をみなければならないか?(宇都宮地判令和3年5月13日判例タイムズ1489号69頁)
2022.01.11
中国子会社の撤退について ~清算・破産に関する法制度と現状~
2022.01.10
【連載】今さら聞けない景品表示法34ー比較広告の難しさー
2022.01.07
下請法の最新動向―取引条件自体に対する規制を中心に―
2022.01.06
アプリ提供者に対する拘束条件付取引等が問題となった事例―アップル・インクに対する事件処理―公取委令和3・9・2公表[独禁法事例速報]
2022.01.01
令和3年「特許法等の一部を改正する法律」の解説
2022.01.01
講座:知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第22回 第10章 民事紛争解決手続(その1)〕
2022.01
ラムスコーポレーション事例紹介
2021.12.27
ESG提案、長期投資が前提(インタビュー記事)
2021.12.23
Latest Developments in the Japanese Patent Practice
2021.12.23
Olympic-related Sports Dispute Resolution
2021.12.22
【中国からの風便り】デジタル人民元と電子決済
2021.12.22
中国の個人情報保護法について(二)~個人情報の処理と本人の同意~
2021.12.20
経営法曹 第210号 年間重要判例検討会(第15回)報告

過去の執筆情報を探す

ページTOPへ