執筆情報Publications

最新の執筆情報

2022.01.11
中国子会社の撤退について ~清算・破産に関する法制度と現状~
2022.01.10
【連載】今さら聞けない景品表示法34ー比較広告の難しさー
2022.01.07
下請法の最新動向―取引条件自体に対する規制を中心に―
2022.01.06
アプリ提供者に対する拘束条件付取引等が問題となった事例―アップル・インクに対する事件処理―公取委令和3・9・2公表[独禁法事例速報]
2022.01.05
【連載】破産事案における事業譲渡の活用(第3回) 事業譲渡契約の内容、譲渡対価の適正性確保
2022.01.01
令和3年「特許法等の一部を改正する法律」の解説
2022.01.01
講座:知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第22回 第10章 民事紛争解決手続(その1)〕
2022.01
ラムスコーポレーション事例紹介
2021.12.27
ESG提案、長期投資が前提(インタビュー記事)
2021.12.23
Latest Developments in the Japanese Patent Practice
2021.12.23
Olympic-related Sports Dispute Resolution
2021.12.22
【中国からの風便り】デジタル人民元と電子決済
2021.12.22
中国の個人情報保護法について(二)~個人情報の処理と本人の同意~
2021.12.20
経営法曹 第210号 年間重要判例検討会(第15回)報告
2021.12.20
[判例研究]イングランド契約法における近時の最高裁判決(6)(中央ロー・ジャーナル第18巻第3号)
2021.12.16
JAPAN: An Introduction to Corporate/M&A: Domestic
2021.12.14
【連載】法務初心者のための契約書作成・レビューのポイント 第5回 取引基本契約のレビュー 所有権の移転、危険負担条項のポイント
2021.12.14
連載コラム:コロナ禍の倒産案件の動向④(最終回)―会社更生編―
2021.12.14
倒産手続における保険契約の取扱いの相違
2021.12.14
連帯保証が無効になってしまわないように ~個人根保証契約と無償行為否認について~

過去の執筆情報を探す

ページTOPへ