【オンラインセミナー:録画配信】海外進出する企業のための法務 第13回:海外進出する場合の基本的な税務リスクの解説

2024.06.24 ~2024.09.22

6月21日(金)のオンラインライブセミナーをアーカイブにて配信いたします。

***************************************************************************************************************************************************

 経済のグローバル化とともに企業は海外に進出してきましたが、海外での会社設立、工場建設、製品の製造・販売など従来の進出方法に加え、近年は、ウェブ上の取引・契約・投資の占める割合も増え、海外進出のあり方も変容してきています。
 この連続セミナーでは、変容し複雑化する企業活動における海外進出上の問題点を、17回にわたりテーマごとに取り上げ、法的問題を検討し、解説します。担当者は、その分野で多くの案件を取り扱ってきている弁護士です。ご期待ください。

本セミナーシリーズのスケジュールはこちらからご覧ください

*********************************************************************************************************

 我が国の企業が海外進出する場合、様々な税務リスクに直面することになります。現地に子会社を設立するか支店を設置するかといった進出形態の選択によって考慮すべき税制は異なり、同じ進出形態であっても、どの国に進出するかによって税務リスクは異なるため、進出形態や進出先国に応じた的確な国際税務リスクの管理が不可欠となります。

 本セミナーでは、我が国の企業が海外進出する際に検討すべき基本的な税務リスクについて、タックス・ヘイブン対策税制や移転価格税制に関する近時の裁判例等も紹介しながら解説します。
 

皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
*************************************************************************

視聴のお申込はこちらからどうぞ (お申込期限:2024年9月22日(日)まで)
  ※ お申込手続きが完了した方より順次、ご都合のよろしい時に視聴いただける視聴ページをご案内いたします。
   ※ メールアドレスのお間違いが非常に多くなっております。恐れ入りますが、入力後のご確認をお願い申し上げます。
  ※ フリーアドレスでのお申込み、同業者の方、およびご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方等、当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。
  ※ 本セミナーの録音・録画、内容や資料の無断複製・引用はお控えください。

● 費用:無料

分野:税務アドバイス グローバルコンプライアンス(海外子会社コンプライアンス)

日時: 2024年06月24日(月) ~2024年09月22日(日)
講演者等:河野 良介
主催等:弁護士法人大江橋法律事務所

河野 良介 に関する他のセミナー情報

2024.06.21
【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第13回:海外進出する場合の基本的な税務リスクの解説
2022.04.07
【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第8回:国際課税 ~紛争対応、紛争予防の勘所~
2022.04.06
【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第8回:国際課税 ~紛争対応、紛争予防の勘所~
2021.06.15
IPBA VIRTUAL CONFERENCE - Innovative Resilience in an Altered Legal Landscape
2018.02.28
税務訴訟のすすめ ~納税者勝訴事件から学ぶこと~
2017.07.21
【大阪】 香港返還20周年記念特別セミナー~ビジネスハブとしての香港の活用と実務上の留意点~
2017.04.21
【東京】 香港返還20周年記念特別セミナー ~ビジネスハブとしての香港の活用と実務上の留意点~
2017.03.24
タックスヘイブン~注目される租税裁判例の分析・検討を中心として~
2016.12.16
国際税務研究会・実務セミナー「経理・税務担当者が知っておきたい海外M&Aの実務ポイント」
2015.06.11
国際税務研究会・会員フォーラム「最近の注目すべき国際課税関係の判決例の検討」
2014.07.16
法務担当者が税務についておさえておくべき重要ポイント
2014.04.17
法務担当者のための税務問題セミナー
2014.01.22
消費税法改正をめぐる実務対策~トラブル回避のための留意点~
2013.09.10
ここから始める!中堅企業の海外進出の税務ケーススタディ―入門の入門―
2013.04.01
"Transfer Pricing & Customs Duty" International Trade Committee / Taxation Law Committee
2012.10.23
移転価格税制を巡る重要問題―無形資産取引に潜む移転価格リスクを中心として―
2012.05.21
国際課税入門

MORE

グローバルコンプライアンス(海外子会社コンプライアンス) に関する他のセミナー情報

2024.07.26
【弁護士向け】AIに関する法的課題と既存法分野の交錯/パネルディスカッション1「AIと法的問題・法規制」パネルディスカッション2「AIと既存法分野の交錯-ライフサイエンスと金融の観点から」
2024.06.21
【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第13回:海外進出する場合の基本的な税務リスクの解説
2024.05.20
【オンラインセミナー:録画配信】海外進出する企業のための法務 第12回:海外における腐敗防止 (外国公務員贈賄罪に対する罰則の強化・拡充、FCPAその他の海外の立法や実務)
2024.05.17
【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第12回:海外における腐敗防止 (外国公務員贈賄罪に対する罰則の強化・拡充、FCPAその他の海外の立法や実務)
2023.12.20
【オンラインセミナー:録画配信】海外進出する企業のための法務 第7回:危機時に現地国にいる社員に対する企業の義務と対応 ー 準拠法と安全配慮義務の観点から
2023.12.20
【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第7回:危機時に現地国にいる社員に対する企業の義務と対応 ー 準拠法と安全配慮義務の観点から
2023.11.07
【録画配信】緊急・中国個人情報保護法対応セミナー ~標準契約の締結に関する新たな動きと日本企業が採るべき対応~
2023.11.07
緊急・中国個人情報保護法対応セミナー ~標準契約の締結に関する新たな動きと日本企業が採るべき対応~
2023.10.02
効果的なESG戦略の導入について~グローバルなトレンドと実務上の課題~/パネルディスカッション1 世界における人権デューデリジェンスの実践と展望
2023.03.14
【オンラインセミナー】中国現地法人に潜む不正発見のための実務上の留意点
2023.02.09
中国事業の不正リスク対応~不正の兆候への対応を中心に~
2022.12.21
中国事業のコンプライアンス・プログラム・近時の事業環境変化に伴う課題と対応
2022.12.09
ESG経営とグローバルコンプライアンス
2022.10.31
【オンラインセミナー】安全保障貿易管理~「みなし輸出」管理の明確化とロシア経済制裁を踏まえて~
2022.10.20
中国事業のコンプライアンス・プログラム ~近時の事業環境変化に伴う課題と対応~
2022.10.17
大阪弁護士会 研修 「『ビジネスと人権』をめぐる最新動向と取り組むべき実務対応」
2022.06.28
効果的なESGストラテジーの実践のために次世代の弁護士が知るべきこと~グローバルプラクティスを踏まえて~/パネルディスカッション2 人権デュー・ディリジェンス:グローバルなプラクティス及び法規制
2022.04.30
アジアビジネス法II(コンプライアンス)ーESG投資ー
2021.11.09
中国「個人情報保護法」~日系企業が押さえておくべきポイント~
2021.11.09
今、対処すべき海外子会社リスク管理~ポスト・コロナ時代におけるグローバルガバナンス体制構築 中国・ベトナムを例にとって~
2021.07.09
【オーストラリアWEBセミナー】メルボルン(VIC州)への新規投資と子会社ガバナンス強化 ~M&A、VC、合弁など最新動向を紹介~
2021.01.25
【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート③
2021.01.15
【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート②
2020.12.15
【オンラインセミナー:録画配信】中国法務アップデート①
2020.09.28
リスクマネジメント講座「監査役等が押さえておきたい独占禁止法コンプライアンス-グローバル展開で直面する課題を中心に-」
2019.12.18
近年の社内ルール不備による不正・不祥事事例とコンプライアンス体制の課題
2019.11.25
【大阪・東京】危機管理・コンプライアンスセミナー第4回:グローバルコンプライアンス~海外子会社の管理と内部統制~
2019.09.17
【大阪】危機管理・コンプライアンスセミナー第2回:企業犯罪に学ぶ、これからの有事対応と平時の備え~インサイダー取引事例、公務員倫理と国内外の贈収賄事例を中心に~
2019.09.05
【東京】危機管理・コンプライアンスセミナー第2回:企業犯罪に学ぶ、これからの有事対応と平時の備え~インサイダー取引事例、公務員倫理と国内外の贈収賄事例を中心に~
2018.11.04
EU 個人情報規制(GDPR)対応セミナー
2018.04.16
アジア法務朝活セミナー第5回:シンガポールの担保制度と事業再生手続
2018.02.05
外国公務員等に対する贈賄防止について(社内研修)
2017.11.22
海外子会社と内部統制
2017.11.13
【名古屋】不祥事対応の実態と平時の備え(日本・中国のケースを参考に)
2017.09.28
-東南アジア進出法務- ドゥテルテ大統領就任から一年、変化が続くフィリピン法務の最新事情 ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2017.08.24
中国現地法人の不祥事対応・仮想事例を題材として
2017.07.13
中国における最近の法務事情~債権回収・取引相手の監査を題材として~
2017.07.06
グローバルコンプライアンスの実務と危機対応~米国当局経験者と今後の展望を語る~
2017.05.31
海外子会社と内部統制

MORE

税務アドバイス に関する他のセミナー情報

MORE

お問い合わせはこちら

ページTOPへ