【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第11回:フィンテック等の金融事業への出資・買収

2025.05.26

 今日、企業戦略の一環としてのM&Aは、あらゆる業種の会社において活発に行われていますが、その事業分野によって留意すべきポイントは大きく異なります。当事務所においては、これまで幅広い事業分野におけるM&A案件に多数携わり、業種ごとの特殊性を踏まえたノウハウを積み重ねて参りました。そこで、このような経験、実績を踏まえて、今般、全13回の事業分野別M&Aセミナーシリーズを実施することといたしました。
 取扱事業分野は様々な業界を広くカバーするものとなっており、法務デュー・ディリジェンスのみならず、M&A取引におけるスキーム選択、最終契約書における各種手当て、取引実行後の手当て(PMI)といった各フェーズに関し、各事業分野特有のポイントを解説していく予定です。

本セミナーシリーズのスケジュールはこちらからご覧ください。

*********************************************************************************************************

 本セミナーでは、フィンテックを中心とした金融事業への出資・買収を進めるにあたっての法務面での留意事項について解説いたします。 金融業界ではAIやブロックチェーンなどの最新技術を応用したフィンテック事業が続々と誕生しており、非金融事業会社による金融事業への進出の一方法として、フィンテック企業等への出資や買収が注目されています。金融事業に進出するためには、厳格かつ詳細な金融規制に加え、マネロン規制やプライバシーに関する規制をも理解した上で、そのリスクや自社とのシナジーを慎重に見極める必要があります。
 そこで本セミナーでは、代表的なフィンテック企業に関する金融規制を紹介しつつ、関連規制を踏まえ、同事業に係るM&Aを進めるにあたっての法務面での留意事項について解説いたします。

● 開催方法:オンラインにて、ライブウェブセミナー(WEBオンラインセミナー)を開催いたします。
 会社、ご自宅などWEB環境があればどこからでもアクセスいただけます。

● 費用:無料

お申込みはこちらのリンクからどうぞ
 ※ メールアドレスのお間違いが非常に多くなっております。恐れ入りますが、入力後のご確認をお願い申し上げます。
 ※ フリーアドレスでのご登録、同業者の方、およびご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方等、当事務所が適切ではないと判断するお申込みについては、個別にご連絡することなくご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。

分野:フィンテック 金融規制 AI・機械学習 フィンテック M&A・企業再編・事業提携 IT・インターネット・情報通信

日時: 2025年05月26日(月) 15時00分~ 16時00分
講演者等:澤井 俊之
主催等:弁護士法人大江橋法律事務所

澤井 俊之 に関する他のセミナー情報

2023.04.25
ダウ・ジョーンズ リスク&コンプライアンス 一般事業法人様向けセミナー「ビジネスと人権」に関する国内外の最新動向と実務対応の概要
2023.04.04
【オンラインセミナー:録画配信】FinTech Camp デジタル給与解禁のポイント(全6回)
2023.02.06
【オンラインセミナー:録画配信】ESG/サステナビリティ法務の最新動向:第2回 サステナビリティ・ESG情報開示 ~2023年3月期から始まる有価証券報告書における開示を中心に~
2023.02.03
【オンラインセミナー】ESG/サステナビリティ法務の最新動向:第2回 サステナビリティ・ESG情報開示 ~2023年3月期から始まる有価証券報告書における開示を中心に~
2022.12.08
【オンラインセミナー:録画配信】「デジタル給与」の解禁に向けた検討と準備のポイント ~労働法と資金決済法の双方の視点から~
2022.12.07
【オンラインセミナー】「デジタル給与」の解禁に向けた検討と準備のポイント ~労働法と資金決済法の双方の視点から~
2022.09.29
【オンラインセミナー:録画配信】「今から始める2023年株主総会の準備」第2回:株主による臨時株主総会招集請求への対応
2022.09.28
【オンラインセミナー】「今から始める2023年株主総会の準備」第2回:株主による臨時株主総会招集請求への対応
2022.08.03
【オンラインセミナー:録画配信】契約実務の基礎 M&A契約
2022.06.29
【オンラインセミナー】資金決済法制の最新動向: ステーブルコインとその周辺領域に焦点を当てて
2022.05.24
【オンラインセミナー: 録画配信】業種別:開示例から見る人権デュー・ディリジェンスの実践
2022.03.15
【ライブ配信】ESG・サステナビリティに関する最新 規制動向と実務対応 〜サステナビリティ開⽰と⼈権デュー・ディリジェンス - MUFGビジネスセミナー × 弁護⼠ドットコム企画
2021.12.06
【オンラインセミナー】資金調達にも活かせる?来年から始めるESG経営 - MUFGビジネスセミナー × 弁護士ドットコム企画
2021.11.30
【オンラインセミナー】個人投資家へのESG投資の推奨と顧客本位の業務運営
2021.11.04
【オンラインセミナー:録画配信】改訂コーポレートガバナンス・コードへの実務対応 -サステナビリティ・ガバナンスの時代に向けて-
2021.10.29
【オンラインセミナー】改訂コーポレートガバナンス・コードへの実務対応 -サステナビリティ・ガバナンスの時代に向けて-
2021.10.22
【オンラインセミナー: 録画配信】ESG・サステナビリティと企業法務の基礎
2021.10.18
【オンラインセミナー:録画配信】М&A実務セミナー シリーズ第2回:M&A契約の基本
2021.10.15
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第2回:M&A契約の基本
2021.06.23
【オンラインセミナー:録画配信】給与のデジタル払いの解禁に備えたキャッシュレス法制の理解
2021.06.18
【オンラインセミナー】給与のデジタル払いの解禁に備えたキャッシュレス法制の理解
2021.04.13
D&O保険と会社補償の仕組みと実務上の要点 ー会社法改正を受けた補償内容の見直しのためにー
2021.02.25
【オンラインセミナー】改正法務省令を踏まえた令和元年改正会社法の実務対応(後編)
2021.02.19
「キャッシュレス・決済法制」と「金融サービス仲介法制」の全体像と実務上の要点~FinTechの視点から見た活用可能性を見据えて~
2021.01.25
『施行直前!改正会社法の実務上の要点/役員等賠償責任保険の活用事例』 セミナー
2021.01.15
金融商品の販売・勧誘規制、改定後の顧客本位原則の解説と態勢整備のポイント
2020.10.09
「金融サービス仲介業」の徹底理解と対面・非対面など形態毎の活用可能性
2020.08.31
【オンラインセミナー】金融サービス仲介法制の解説と独立アドバイザー(IFA)・プラットフォームへの影響 ~顧客本位の業務運営に関する原則の改定も見据えて~
2016.05.01
約款の基本と実務 ~債権法改正を見据えた見直しのポイントを整理する~
2016.04.19
コーポレートガバナンス・コードへの実務対応~平成28年定時株主総会をみすえて~
2015.09.02
約款の基本と実務 ~債権法改正を見据えた見直しのポイントを整理する~
2015.08.06
コーポレートガバナンス・コードセミナー 「コーポレートガバナンス・コードへの実務対応」
2014.11.19
改正会社法セミナー「平成26年会社法改正のポイント解説~実務的対応を中心に~」
2012.04.01
民法(債権法)改正の契約実務におけるポイント-中間論点整理を踏まえて-

MORE

金融規制 に関する他のセミナー情報

2024.12.11
【オンラインセミナー:録画配信】フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2024.12.10
【オンラインセミナー】フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2023.12.04
【オンラインセミナー:録画配信】フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2023.12.04
【オンラインセミナー】フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2023.07.19
【オンラインセミナー:録画配信】Indonesia Recover Stronger: Positive Signal for Investors & Key Legal Updates in Southeast Asia
2023.07.14
【オンラインセミナー】Indonesia Recover Stronger: Positive Signal for Investors & Key Legal Updates in Southeast Asia
2023.05.09
【オンラインセミナー:録画配信】経済産業省担当官が登壇!対内直接投資審査制度に関する実務上の基本的な注意点及び審査基準 -直近の告示改正を踏まえて-
2023.05.09
【オンラインセミナー】経済産業省担当官が登壇!対内直接投資審査制度に関する実務上の基本的な注意点及び審査基準 -直近の告示改正を踏まえて-
2022.12.08
【オンラインセミナー:録画配信】「デジタル給与」の解禁に向けた検討と準備のポイント ~労働法と資金決済法の双方の視点から~
2022.12.07
【オンラインセミナー】「デジタル給与」の解禁に向けた検討と準備のポイント ~労働法と資金決済法の双方の視点から~
2022.11.02
【オンラインセミナー:録画配信】フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2022.11.01
【オンラインセミナー】フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2022.09.14
【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第12回 :外国為替及び外国貿易法の基礎
2022.09.13
【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第12回 :外国為替及び外国貿易法の基礎
2022.07.21
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第12回:日米比較でみるM&A投資規制の基礎
2022.07.20
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第12回:日米比較でみるM&A投資規制の基礎
2022.06.29
【オンラインセミナー】資金決済法制の最新動向: ステーブルコインとその周辺領域に焦点を当てて
2022.02.22
ご好評につき更新して再演6回目 【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】外国籍リミテッドパートナーシップの法務と実務〜金融庁、経済産業省における法案・契約例作成担当者が運用者・投資家それぞれの立場から解説〜
2021.06.23
【オンラインセミナー:録画配信】給与のデジタル払いの解禁に備えたキャッシュレス法制の理解
2021.06.18
【オンラインセミナー】給与のデジタル払いの解禁に備えたキャッシュレス法制の理解
2021.05.14
【ご好評につき更新して再演5回目】◆会場(定員10名)またはZoomセミナー◆外国籍リミテッドパートナーシップの法務と実務〜金融庁、経済産業省における法案・契約例作成担当者が運用者・投資家それぞれの立場から解説〜
2020.12.10
外国籍リミテッドパートナーシップの特徴とチェックポイント 〜金融庁、経済産業省における法案・契約例作成担当者が解説~
2020.11.20
【好評につき更新して再演4回目】◆Zoomセミナー◆外国籍リミテッドパートナーシップの法務と実務 〜金融庁、経済産業省における法案・契約例作成担当者が運用者・投資家それぞれの立場から解説〜
2020.10.09
「金融サービス仲介業」の徹底理解と対面・非対面など形態毎の活用可能性
2020.08.31
【オンラインセミナー】金融サービス仲介法制の解説と独立アドバイザー(IFA)・プラットフォームへの影響 ~顧客本位の業務運営に関する原則の改定も見据えて~
2020.06.01
【好評につき更新して再々演】外国籍リミテッドパートナーシップの法務と実務 〜金融庁、経済産業省における法案・契約例作成担当者が運用者・投資家それぞれの立場から解説〜
2019.11.21
【好評につき更新して再演】外国籍リミテッドパートナーシップの法務と実務 〜金融庁、経済産業省における法案・契約例作成担当者が運用者・投資家それぞれの立場から解説〜
2019.10.24
最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑥ 金商法上のファンド規制
2019.10.17
最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑤ FinTechと法規制~ペイメントビジネスと仮想通貨~
2019.10.04
2019年改正資金決済法を踏まえた暗号資産(仮想通貨)をめぐる法規制
2019.08.30
外国籍リミテッドパートナーシップの法務と実務 〜金融庁、経済産業省における法案・契約例作成担当者が運用者・投資家それぞれの立場から解説〜
2019.04.16
外国籍リミテッドパートナーシップ投資の基礎と法律上の留意点
2018.12.11
仮想通貨法制の現状と展望
2018.11.23
日本ベンチャーキャピタル協会主催「ファンドマネジメント勉強会」
2018.05.15
プライベート・エクイティ・ファンドとしての組合契約実務と法的留意点
2018.04.19
【大阪】 企業不祥事対応とコンプライアンス実務の最前線
2018.03.15
90分で分かるフェア・ディスクロージャー・ルールとIR実務への影響 ~米国処分事例も参考に~
2018.03.02
オフショアを活用した戦略的海外展開とプライベートエクイティファンド投資
2018.01.29
施行間近! 法務・IRのご担当者にご理解いただくべき、フェアディスクロージャー・ルールに関する最新情報の整理
2018.01.24
オフショアを活用した戦略的海外展開
2017.12.13
プライベート・エクイティ・ファンドとしての組合契約実務―投資事業有限責任組合および海外リミテッドパートナーシップについて

MORE

IT・インターネット・情報通信 に関する他のセミナー情報

2025.05.15
【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】Eコマース規制の最新動向と実務対応 〜利用規約・サイト表示に関する近時の事例を踏まえて〜
2025.03.17
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第9回:IT/デジタル
2025.03.14
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第9回:IT/デジタル
2025.02.27
【オンラインセミナー】デジタル広告の流通を巡る近時の議論と関係事業者による対応の在り方
2024.12.17
【会場/Zoom/後日配信】越境Eコマースにおける消費者保護法の必須知識:米欧日の最新動向と実務対応 〜利用規約・ウェブサイト表示・キャンペーンを中心に〜
2024.12.11
【オンラインセミナー:録画配信】フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2024.12.10
【オンラインセミナー】フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2024.11.22
今こそ、ステマ規制やNo.1表示のポイントを見直す(60分) ―ステマ規制の再整理、主観的No.1表示に関する近時の措置命令や(新)No.1表示実態調査報告書の整理―
2024.11.05
【オンラインセミナー】Future-Proofing Tech: Insights and Socials
2023.09.25
【2023年版・特商法改正対応】120分で概観 BtoCのEコマースに関する規制と対応の基礎知識
2023.08.29
【オンラインセミナー:録画配信】海外進出する企業のための法務 第4回:グローバル環境下における個人データの処理とガバナンス
2023.08.29
【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第4回:グローバル環境下における個人データの処理とガバナンス
2023.08.03
消費者庁による景表法違反調査への対応 〜初期対応から行政処分前後の対応まで〜
2023.07.12
【オンラインセミナー:録画配信】海外進出する企業のための法務 第3回:Eコマースの海外展開における留意点
2023.07.12
【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第3回:Eコマースの海外展開における留意点
2023.07.10
景品表示法に関わる表示規制の動向と対策 〜押さえておきたい最近の執行事例、ステマ規制導入や景表法改正を中心に〜
2023.02.07
【オンラインセミナー】30分で2023年最新プラクティスcatch up! 農林水産/洋上風力発電事業/eスポーツ【3事務所合同ウェビナー】
2022.10.26
【オンラインセミナー】インターネットを利用した広告を検討する企業が 知っておくべきデータ保護法制に関するQ&A -個人情報保護法・電気通信事業法など
2022.10.19
【IIJ主催 オンラインセミナー】中国データ保護三法対応の最前線:日本企業の優先課題とは?
2022.09.09
【オンラインセミナー:録画配信】中国データ規制セミナー 第2回 ~動き始めた中国のデータ越境規制とその対応~
2022.09.08
【オンラインセミナー】中国データ規制セミナー 第2回 ~動き始めた中国のデータ越境規制とその対応~
2022.09.01
【WEBセミナー】契約深堀シリーズ3 「消費者向け規約を考える(Eコマース編)」
2022.08.26
【オンラインセミナー】NFTビジネスと法律問題~紛争の予防と解決~
2022.07.14
【ライブ配信】事例に学ぶ!広告表示の注意点
2022.07.04
【オンラインセミナー】[2022年版]BtoC-Eコマース主要法制の必須知識と最新動向  ~サイト表示や利用規約を景表法、特商法、消契法、民法等の観点から概観~
2022.06.28
【オンラインセミナー:録画配信】NFTの仕組みとNFT取引に関する契約締結上の留意点
2022.06.08
【オンラインセミナー:録画配信】プロバイダ責任制限法の改正とインターネット上の権利侵害に対する企業対応
2022.06.07
【オンラインセミナー】プロバイダ責任制限法の改正とインターネット上の権利侵害に対する企業対応
2022.06.06
【オンラインセミナー:録画配信】中国におけるデータ規制セミナー ~重要データの取扱、越境規制等、産業データ規制に関する立法動向とその対応~
2022.06.03
【オンラインセミナー】中国におけるデータ規制セミナー ~重要データの取扱、越境規制等、産業データ規制に関する立法動向とその対応~
2022.04.25
【WEBセミナー】【2022年・特商法改正対応版】120分で概観 BtoCのEコマースに関する規制と対応の基礎知識
2022.03.11
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第8回:M&Aとデータコンプライアンス~改正個人情報保護法を踏まえて~
2022.03.10
M&A実務セミナー シリーズ第8回:M&Aとデータコンプライアンス~改正個人情報保護法を踏まえて~
2022.01.27
【オンラインセミナー:録画配信】NFTの仕組みとNFT取引に関する法的論点
2022.01.24
【オンラインセミナー】NFTの仕組みとNFT取引に関する法的論点
2022.01.19
広報倫理講習会-メディアと著作権・プライバシーの尊重-
2021.07.20
【オンラインセミナー:録画配信】最新判例解説セミナー シリーズ第1回:情報システム・ソフトウェア開発に関する紛争
2021.07.16
【オンラインセミナー】最新判例解説セミナー シリーズ第1回:情報システム・ソフトウェア開発に関する紛争
2021.06.15
IPBA VIRTUAL CONFERENCE - Innovative Resilience in an Altered Legal Landscape
2019.10.17
最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑤ FinTechと法規制~ペイメントビジネスと仮想通貨~
2019.02.18
アジア法務朝活セミナーシーズン2第6回:インドにおけるEC(電子商取引)の利活用~越境ECの実務と諸問題~
2019.02.01
【受託者・下請事業者向け】 トラブルを防ぐシステム開発契約の結び方
2019.01.31
中国サイバーセキュリティ法の最新実務対策-法的論点の整理と、日系進出企業の課題解決を中心に-
2019.01.24
90分で確認! 日本、中国及びシンガポールにおけるeコマースコンプライアンス概要
2019.01.21
アジア法務朝活セミナーシーズン2第5回:タイ・インドネシアにおけるEC(電子商取引)の利活用~越境ECの実務と諸問題~
2018.12.17
アジア法務朝活セミナーシーズン2第4回:ベトナム・フィリピンにおけるEC(電子商取引)の利活用~越境ECの実務と諸問題~
2018.11.24
アジア法務朝活セミナーシーズン2第2回:中国におけるEC(電子商取引)の利活用②~越境ECでどう売るか・その実務と諸問題~
2018.11.19
アジア法務朝活セミナーシーズン2第3回:シンガポール・マレーシアにおけるEC(電子商取引)の利活用~越境ECの実務と諸問題~
2018.11.12
【委託者・親事業者向け】トラブルと下請法違反を防ぐシステム開発契約の結び方
2018.11.04
EU 個人情報規制(GDPR)対応セミナー
2017.08.25
事業開発・研究開発における パーソナルデータの利活用 ~改正個人情報保護法等を踏まえた最新実務~

MORE

M&A・企業再編・事業提携 に関する他のセミナー情報

2025.03.17
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第9回:IT/デジタル
2025.03.14
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第9回:IT/デジタル
2025.02.19
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第8回:介護
2025.02.18
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第8回:介護
2025.01.30
【オンラインライブセミナー】中国企業管理~中国事業の再編及び拠点撤退の実務~
2025.01.20
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第7回:再エネ(陸上風力、洋上風力)
2025.01.17
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第7回:再エネ(陸上風力、洋上風力)
2024.12.17
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
2024.12.17
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第6回:太陽光発電事業
2024.12.11
【オンラインセミナー:録画配信】フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2024.12.10
【オンラインセミナー】フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2024.11.26
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第5回:物流
2024.11.25
海外製薬企業M&Aの留意点
2024.11.22
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第5回:物流
2024.10.28
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第4回:薬局
2024.10.25
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第4回:薬局
2024.09.25
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第3回:病院(MS法人等)
2024.09.24
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第3回:病院(MS法人等)
2024.08.22
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第2回:医療機器
2024.08.21
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第2回:医療機器
2024.07.12
【オンラインセミナー:録画配信】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第1回:医薬品業界
2024.07.11
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第1回:医薬品業界
2024.07.06
M&Aを両サイドから徹底解剖!~次のユニコーンを創る スタートアップM&A~
2024.03.27
【オンラインセミナー:録画配信】海外進出する企業のための法務 第10回:主要国における競争法上の留意点
2024.03.27
【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第10回:主要国における競争法上の留意点
2024.03.14
【会場開催】DIS・JAA共同セミナー「M&A後の紛争に係る仲裁に関するドイツと日本の実務家の視点」
2024.01.30
【オンラインセミナー:録画配信】「ビジネスと人権」の実務動向からみる M&Aにおける人権視点の導入と実践
2024.01.30
【オンラインセミナー】「ビジネスと人権」の実務動向からみる M&Aにおける人権視点の導入と実践
2023.09.13
【オンラインセミナー】M&A取引における法務デューデリジェンスレポートの 貰い方・読み方・活かし方
2023.08.31
【オンラインセミナー:録画配信】最新判例解説セミナー シリーズ第22回:公正価格が公開買付価格を上回るとされたファミリーマート事件(東京地決令和5年3月23日)~「企業買収における行動指針」が実務に与える影響も見据えて~
2023.08.31
【オンラインセミナー】最新判例解説セミナー シリーズ第22回:公正価格が公開買付価格を上回るとされたファミリーマート事件(東京地決令和5年3月23日)~「企業買収における行動指針」が実務に与える影響も見据えて~
2023.07.05
【オンラインセミナー】ドイツM&Aの基礎から見る欧州の近時のトレンド
2023.06.02
【オンラインセミナー:録画配信】海外進出する企業のための法務 第2回:M&A
2023.06.01
【オンラインセミナー】海外進出する企業のための法務 第2回:M&A
2023.02.14
アメリカの最新クロスボーダー戦略法務
2022.10.19
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第16回:M&Aと労働法
2022.10.14
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第16回:M&Aと労働法
2022.09.16
【オンラインセミナー:録画配信】М&A実務セミナー シリーズ第15回:M&Aと事業再生 ~スポンサー型事業再生の実務と近時の事例~
2022.09.15
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第15回:M&Aと事業再生 ~スポンサー型事業再生の実務と近時の事例~
2022.09.01
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第14回:スタートアップ投資の基礎と実務
2022.08.31
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第14回:スタートアップ投資の基礎と実務
2022.08.23
【オンラインセミナー】カーブアウトM&Aの最新実務 ~事業ポートフォリオの最適化を目指して~
2022.08.09
【オンラインセミナー:録画配信】契約実務の基礎 合弁契約
2022.08.05
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第13回: M&Aファイナンス
2022.08.04
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第13回: M&Aファイナンス
2022.08.03
【オンラインセミナー:録画配信】契約実務の基礎 M&A契約
2022.07.21
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第12回:日米比較でみるM&A投資規制の基礎
2022.07.20
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第12回:日米比較でみるM&A投資規制の基礎
2022.06.24
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第11回:M&Aに関する独占禁止法の規制 ~企業結合規制の概要と近時の事例~
2022.06.22
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第11回:M&Aに関する独占禁止法の規制 ~企業結合規制の概要と近時の事例~
2022.05.31
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第10回:上場会社のM&A
2022.05.27
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第10回:上場会社のM&A
2022.04.22
【オンラインセミナー】敵対的買収の最新動向-ケース・スタディと論点整理-
2022.04.14
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第9回:カーブアウトM&Aの最新実務 ~ケーススタディーによる論点解説~
2022.04.13
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第9回:カーブアウトM&Aの最新実務 ~ケーススタディーによる論点解説~
2022.03.11
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第8回:M&Aとデータコンプライアンス~改正個人情報保護法を踏まえて~
2022.03.10
M&A実務セミナー シリーズ第8回:M&Aとデータコンプライアンス~改正個人情報保護法を踏まえて~
2022.02.18
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第7回:M&Aアクティビズムと対抗的買収提案
2022.02.18
法務デューディリジェンスの基礎と製薬企業特有の課題
2022.02.17
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第7回:M&Aアクティビズムと対抗的買収提案
2022.02.08
【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第6回:海外JVと競争法(独占禁止法)
2022.02.07
【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第6回:海外JVと競争法(独占禁止法)
2022.01.31
【オンラインセミナー:録画配信】M&A実務セミナー シリーズ第6回:クロスボーダーM&Aの実務
2022.01.28
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第6回:クロスボーダーM&Aの実務
2021.12.16
【オンラインセミナー:録画配信】М&A実務セミナー シリーズ第5回:組織再編の実務
2021.12.15
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第5回:組織再編の実務
2021.12.06
【オンラインセミナー:録画配信】М&A実務セミナー シリーズ第4回:株主間契約・合弁契約の実務~履行強制・上場会社案件も見据えて~
2021.12.01
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第4回:株主間契約・合弁契約の実務~履行強制・上場会社案件も見据えて~
2021.11.25
【オンラインセミナー】中小企業買収の法務 -事業承継型M&Aを進めるにあたっての留意点-
2021.11.17
【オンラインセミナー:録画配信】М&A実務セミナー シリーズ第3回:法務デュー・ディリジェンスの基本
2021.11.16
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第3回:法務デュー・ディリジェンスの基本
2021.11.11
【オンラインセミナー:録画配信】続・国際法務セミナー第3回:Joint Venture
2021.11.09
【オンラインセミナー】続・国際法務セミナー第3回:Joint Venture
2021.10.18
【オンラインセミナー:録画配信】М&A実務セミナー シリーズ第2回:M&A契約の基本
2021.10.15
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第2回:M&A契約の基本
2021.09.28
【オンラインセミナー: 録画配信】М&A実務セミナー シリーズ第1回:M&A戦略と実務のポイント・注意点
2021.09.24
【オンラインセミナー】M&A実務セミナー シリーズ第1回:M&A戦略と実務のポイント・注意点
2021.07.21
【録画配信】国際法務セミナーシリーズ全10回
2021.06.15
【オンラインセミナー:録画配信】国際法務セミナー シリーズ第9回:国際M&Aの基礎と実務
2021.06.11
【オンラインセミナー】国際法務セミナー シリーズ第9回:国際M&Aの基礎と実務
2021.01.22
【オンラインセミナー:録画配信】改正会社法における「株式交付」を活用したM&A ~その可能性と問題点~
2020.07.17
スタートアップ企業との失敗しない連携法
2020.02.27
【大阪】2020年2月FIRRMA包括施行 Q&Aで押さえる最新CFIUS審査手続
2020.02.21
【東京】2020年2月FIRRMA包括施行 Q&Aで押さえる最新CFIUS審査手続
2019.11.18
海外M&A事業を成功へ導く法務リスクマネジメント
2019.10.31
最新事情を踏まえたビジネス法務の重要論点⑦ 会社法とM&A
2019.09.06
欧州におけるM&Aを円滑に進めるために知っておきたい実務上のポイント
2019.07.18
紛争から学ぶM&Aの急所
2019.05.15
米国FIRRMAの全容とCFIUS審査手続の最新実務 ~主要条文に関する日本語訳、ケーススタディ及びチェックリストを通したCFIUS審査実務の徹底解説~
2019.04.16
事業会社によるベンチャー投資・買収 ~ケース・スタディーを交えて解説~
2019.01.28
【東京】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
2019.01.17
M&Aを成功させるためのガバナンス ~事前準備から買収後の成長に向けた体制整備まで~
2018.12.07
【大阪】FIRRMA成立によるCFIUS審査手続の最前線
2018.11.28
事業会社によるベンチャー企業の買収・投資
2018.11.22
M&Aにおける人事労務 ~社労士と弁護士の協働、働き方改革関連法のM&A実務への影響を見据えて~
2018.11.21
【大阪】M&Aの実務対策 ー取引先・競業他社の倒産をチャンスに変えるー
2018.11.09
フィリピン法務アップデート ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2018.11.03
【大阪】クロスボーダーM&Aに影響を及ぼす米国及びヨーロッパの投資規制~CFIUSを中心に~
2018.10.26
【東京】M&Aの実務対策 ー取引先・競業他社の倒産をチャンスに変えるー
2018.07.20
【東京】クロスボーダーM&Aに影響を及ぼす米国及びヨーロッパの投資規制~CFIUSを中心に~
2018.07.10
自社株対価M&Aの現状とこれから~税制も踏まえた株式交付制度の展望~
2018.06.05
事業会社のための契約書作成の実務-改正民法の解説も織り込んで/【第3回】各論 業務委託契約等、販売提携契約等
2018.03.13
【大阪】今さら人に聞けない法務DDとSPAの関係~改正民法も踏まえたディスカッション~
2018.01.26
【東京】今さら人に聞けない法務DDとSPAの関係~改正民法も踏まえたディスカッション~
2017.11.28
米国における反トラスト法とクロスボーダーM&Aの最新実務~国際カルテル調査・訴訟・M&A対応において日本企業が留意すべきこと~
2017.11.27
M&Aで見落としがちな人事・労務問題
2017.09.28
-東南アジア進出法務- ドゥテルテ大統領就任から一年、変化が続くフィリピン法務の最新事情 ~フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント~
2017.09.14
【大阪】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
2017.09.13
【東京】 東南アジアにおけるコーポレートと紛争解決の最新実務
2017.07.21
【大阪】 香港返還20周年記念特別セミナー~ビジネスハブとしての香港の活用と実務上の留意点~
2017.05.19
経営企画・法務・人事を横断 M&Aを成功に導くための人事労務の留意点 ~変わりゆく法令・裁判例・実務を踏まえて~
2017.04.24
東南アジア各国におけるM&Aの実務上の留意点<名古屋>
2017.04.21
【東京】 香港返還20周年記念特別セミナー ~ビジネスハブとしての香港の活用と実務上の留意点~
2017.04.01
Exit Strategy
2017.03.24
弁護士が教える「社長さん、それは危険です」⑥クイズと実例から学ぶ「海外取引の落とし穴」
2017.02.20
第4回インドネシア本邦研修「日本の投資家サイドから見たインドネシアの法令の問題点」
2017.02.09
東南アジア各国におけるM&Aの実務上の留意点<大阪>
2016.12.14
東南アジア各国におけるM&Aの実務上の留意点<東京>
2016.11.01
M&A実務セミナー M&A実行後の不測の事態 ~海外進出編~
2016.04.14
Minority Investments
2016.03.23
国際M&A取引の基礎知識
2016.02.10
M&A実務セミナー:M&A実行後の不測の事態について ~買収・統合後に発覚した想定外の事項に対する事前対策・事後対応 〈東京〉
2015.06.25
中小企業の事業承継・M&Aと海外進出~事業のバトンタッチと新規市場開拓を目指して~
2015.04.24
M&A実行後の問題発覚とその法的対応
2015.01.15
クロスボーダーM&Aの最新実務 : 日本企業が陥りやすい傾向と対策
2014.12.11
国内M&Aの最新法務
2012.07.05
M&Aにおける人と文化の融合
2006.07.01
M & Aと契約交渉、法務デューディリジェンスの実務
2003.10.31
日本企業による国際戦略的取引、M & A
2002.01.24
M&A・企業再編における契約実務

MORE

AI・機械学習 に関する他のセミナー情報

2025.04.22
【オンラインセミナー】事業分野別M&Aセミナーシリーズ 第10回:Eコマース
2025.03.19
【オンラインセミナー】押さえておきたいデジタルヘルス分野の法務の基礎
2024.11.05
【オンラインセミナー】Future-Proofing Tech: Insights and Socials
2024.07.26
【弁護士向け】AIに関する法的課題と既存法分野の交錯/パネルディスカッション1「AIと法的問題・法規制」パネルディスカッション2「AIと既存法分野の交錯-ライフサイエンスと金融の観点から」
2024.06.20
【オンラインセミナー】生成AIと著作権法30条の4
2024.06.14
【オンラインセミナー:録画配信】具体的なAIプロジェクトのためのAI事業者ガイドライン
2024.06.13
【オンラインセミナー】具体的なAIプロジェクトのためのAI事業者ガイドライン
2024.04.23
【オンラインセミナー】AI 事業者ガイドライン(案)の読み方及び活用法のポイント解説
2024.04.06
日本色彩学会関東支部2024年度シンポジウム -生成AIは色彩の専門家になれるのか?-
2024.03.28
【オンラインセミナー:録画配信】パンデミック後の米国裁判・調停・仲裁の重要性とリーガルテックの発展、AI、勝訴のための戦略
2023.06.22
【BUSINESS LAWYERSセミナー】個人情報コンプライアンスの基礎と重要事例
2022.09.21
【オンラインセミナー:録画配信】契約実務の基礎 売買契約

MORE

フィンテック に関する他のセミナー情報

MORE

フィンテック に関する他のセミナー情報

MORE

お問い合わせはこちら

ページTOPへ