セミナー情報Seminars

最新のセミナー情報

2016.07.25
「フィリピン・ビジネス法セミナー -フィリピン投資の概況と法的リスク-」 "Philippine Business Law Seminar: Legal Environment of Investments in the Philippines"
2016.07.25
不当表示が招く経営リスクとガバナンス対応 ~改正景品表示法の立案担当者が語る実務ノウハウ~
2016.07.23
スポンサー選定の実務と二重の基準説の検証
2016.07.21
保険広告等における不当表示によるリスクと対応
2016.07.20
突然オフィスに当局の立ち入り検査が!司法取引時代における当局対応のあり方 -元検事による解説・提案、リーガルテクノロジーとの融合、内部不正調査、司法取引のための内部調査より-
2016.07
労働契約法20条の論点及び最近の裁判例
2016.07
消費者法セミナー<名古屋> 「①改正景品表示法における課徴金リスクと対応 ②3か月後に施行される消費者裁判手続特例法における訴訟リスクと対応」
2016.07.12
クロスボーダーM&Aにおける表明保証保険の活用法 ~保険会社の視点もふまえた検討~
2016.07
「3か月後に施行される消費者裁判手続特例法における訴訟リスクと対応」消費者法セミナー
2016.06.18
国際弁護士と法制度整備支援
2016.06.02
知的財産セミナー<名古屋>「戦略的知財管理(知財の権利化・秘匿化に関する実務的方策)」
2016.05.24
フィリピン進出法務と子会社コンプライアンス -フィリピンにおける新しいビジネス展開のヒント
2016.05.18
海外子会社管理について~不正事案対応の観点から~
2016.05.18
海外事業の再編と撤退の実務~ 中国・韓国・インド事業にかかるケーススタディを通じて~
2016.05.17
国際契約実務 ~売買契約を中心に
2016.05
約款の基本と実務 ~債権法改正を見据えた見直しのポイントを整理する~
2016.04.25
中国での与信管理 ~信用調査・分析から債権保全・回収まで~
2016.04.20
東南アジア進出・業務の実務 ~インドネシア、タイ、ベトナムを中心に~
2016.04.20
平成27年金融商品取引法改正等による『適格機関投資家等特例業務』等に関する新制度の導入について
2016.04.19
コーポレートガバナンス・コードへの実務対応~平成28年定時株主総会をみすえて~

過去のセミナー情報を探す

ページTOPへ